るーちゃんブログ

24歳OL。ガリ勉の高校時代を経て、第一志望の大学に入学。そのままとんとん拍子で第一志望の企業に就職するもメンタルがやられて人生初めての挫折。キャリア、メンタル、ときどき恋愛の話を書きます。

新社会人が入社前にやっておくこと・用意しておくものまとめ【社会人2年目が語る】

f:id:kangaroo14:20200818160646j:plain

内定はもらってから、就活のことなんか忘れて、バイトや卒論や飲み会に明け暮れていたけど
そういえば入社前に何か準備しておくことってあるんだっけ?
 
という人のために入社前にやっておくことと準備しておくことをまとめました。
これだけやっておけば後は卒業まで遊び放題です。
 

  

この記事の根拠

この記事は「るーちゃん」という得体の知れない24歳OLが書いています。
某国立女子大学を卒業後、某消費材メーカーに営業として就職。現在、社会人2年目。
入社前にやっておけば良かったと後悔したこともあったので、その辺も含めて必ずやるべきことをご紹介します。
 
 

入社前にやっておくこと

会社からの指示

当たり前ですが完璧にやりましょう。
入社が近づいてくると、会社から入社日に用意しておく書類リストの連絡がきます。
 
年金手帳とか給料を振り込む口座とか。
新入社員って想像以上に注目されているので、変なところで有名人にならないように
抜け目なく準備しましょう。
 
あとは課題とか出てたらそれもちゃんとしましょうね。
 

ちゃんと卒業する

これも当たり前ですが、できなかった人をたくさん見てきたので注意です。
せっかく苦労した就活が水の泡になってしまいます。
 
本当に卒業単位、足りていますか?
この授業は卒業にカウントされなかったとかあるあるです。
 
大学以外に頑張ることがたくさんあるでしょうが、確認しときましょう。
学費もプラス1年になったら親が泣きます。
 

SNSの整理

就活をするときにもやった人が多いと思いますが、整理しましょう。
会社の人に見られてまずいものは鍵をつけるとかしましょう。
 
私の同期はインスタに変顔をあげてて、入社してすぐにその写真が地方の支社まで広がっていました。
入社後はずっとその写真でいじられ続けていました。
 
いじられてもいい変顔とそうじゃない変顔があると思うので、その辺も吟味しておきましょう。
繰り返しになりますが、変なことで有名になると後で苦労します。取り返しがつきません。
 

自己紹介

入社後は何回するんだってくらい自己紹介をさせられます。
面倒ですが趣味とかも聞かれます。
無趣味の人はてきとうに答えても支障がなさそうな趣味を探しておきましょう。
 
私は大学時代に合唱をやっていたので、歌うのが好きですと言っていたらカラオケに行く企画ができたので、オススメしません。
根暗だと思われてもいいから読書とか答えておけば良かった。。
 

早起き

早起きをしなければいけない会社に就職予定の人は入社1週間前くらいから、とりあえず目覚ましをかけることを始めましょう。

ぶっちゃけ1ヶ月も経つと早起き慣れます。

 

でも入社して1週間も経たないで寝坊した同期がいたので、そうなりそうな人は早めに慣らしておきましょう。

なんだか今から憂鬱にさせてごめんなさい。

でも1ヶ月もするとそれが普通になるので大丈夫。

 

社長の名前を確認

就活してた時は覚えてたけど、今はどうですか?

覚えてるよという人は素晴らしい。

 

私も覚えてたので、自信満々に入社式に臨んだら「あれ?社長あいさつに知らない人が現れた!?」ってなりました。

どうやら就活が終わって入社までの半年の間で社長が変わっていたようです。

 

ということで名前覚えているよ!という人も一応確認しておきましょう。

社長以外にも会社の売り上げとか業界のこととかの動きは把握しておくに越したことはないでしょうが、私はしていなかったのでなんともいえません。

 

把握していなかったけど入社して困ったことはありませんでした。

運が良かっただけかも。

 

髪色の確認

これは一番だいじ。
お堅い会社に入社予定の人は、黒髪とは言わないまでも髪色は暗くしておくのがベストです。
特に女子はお局が怖いので。
 
私は3月30日と3月31日の2日間にかけて黒髪に染めました。
1日で染まるだろうと思ったら1日で色落ちしました。
入社式の前日に何してるんだろうと情けない気持ちになりました。
 
卒業式にこの髪色で出たい!とかはあると思うので、
それが終わったら早めにやっておくことを強くオススメします。
 
 
これだけやっておいたら私は何も問題なく、変な噂も飛びかわず(耳にする限りは)
普通の新入社員として過ごせました。
2年目になると改めて新入社員って会社のみんなが注目してるんだなって痛感します。
 
入社後は常に見られている意識を持ちましょう。
よく言いますが、元気なあいさつは本当にだいじ!
 
 

入社前に用意しておくもの

やっておくことの次に用意しておくものを羅列しておきます。

就活するにあたって買ったよというものはわざわざ新しくしなくてOKです。

入社して先輩がどんなもの使っているかを見てから買っても遅くないです。

 

名刺入れ

黒とか紺が無難。
中の色が赤とか派手になってるオシャレな名刺入れもあるけど、中の色も地味な方がいい。
オシャレなのに惹かれるけど、1年は我慢しよう。
女子はブランドが気になるところですが、
私はFURLAにしたら2年目の先輩もFURLA使ってたから正解でした。
 
スーツ
就活スーツがあればわざわざ買わなくても良いです。
お堅い会社に勤めるメンズは一生スーツで通勤だから、1〜2着買っておいて損はないです。
買う時はくれぐれもネイビーとか地味な色で、ストライプとか柄が入っているのに惹かれたら一旦考えてみましょう。
 
私は営業職での入社だったので、ネイビーのスーツを1着買いました。
営業だから女子もスーツめっちゃ着るのかと思ったら、意外に着なかったので1着だけでちょうど良かったです。
今も就活用のスーツとネイビーのスーツを着回しています。
スーツを着そうな職種に就職予定の女子は、入社後でもいいかもしれません。
 
シャツ・ブラウス(2〜3枚)
就活で使ったのに加えて、洗い替えで2〜3枚買いましょう。
シャツはアイロンしなくていいやつがオススメです。
入社すると生活リズムが整うまでに時間がかかるので、できるだけ負担を減らしとくと楽です。
アイロンは地味にめんどくさいので、少し高くてもアイロンしなくていいタイプが良いです。
 
どこで買ったらいいかわからないという人は、ユニクロに行くのが間違いないです。
私は80%くらいのブラウスがユニクロです。すべて2,000円以下で買いました。
 
ストッキング(女性)
毎日履いていると想像以上に破けます。
10着入りとかまとめて買っておくのがオススメです。
 
ストッキングの糸の紡ぎ方の関係でどうしても破けやすいそうです。
だから高いストッキングだから破けにくいみたいな法則はないということです。
私は安いストッキングを履いています。
 
ネクタイ(男性)
就活中に使っていたのに加えて少なくとも1本は買っておきましょう。
流石に週5同じネクタイだと誰かに気づかれる危険性があります。
 
口を酸っぱくして言いますが、地味なデザインのネクタイにしておくことをオススメします。
私の同期は入社式に赤と黄色のストライプで登場して、一躍有名人になっていました。
 
就活用の靴があればしばらくはそれで過ごしても構いません。
女子は靴ずれが怖いから、1足買っておいても良いです。
 
私は黒とベージュのパンプスの2足を買いました。
ベージュは様子を見てGW明けから履きました。
 
カバン(入社後でOK)
カバンはむしろ入社後に買うのがオススメです。
メンズだったらリュックにもできるビジネスバックの方が外回りするのに便利だったりします。
女子も色とか形とかどんなの買ったらいいかわからなければ、入社1ヶ月は就活用のバックで良いです。
 
私もそうしていました。
入社したらパソコンとかバックに入れる機会が多かったので、それに合わせて大きめなのを買いました。
こればっかりは入社してみないとわからないので、早まって買わなくて良かったなと思っています。
 
時計
就活用の時計があればそれで大丈夫です。
文字盤が赤とか派手なのはやめましょう。
スマホで時間が確認できなくなるので、ないと不便です。
 
手帳
あると便利です。
特に入社後の研修はスケジュールとかちょこちょこメモする機会があります。
キャラクターものとか使っている場合は買い直しましょう。
 
これは絶対ではありませんが、私が早く買っておけば良かったと後悔している唯一のものです。
黒のフリクションを使っていたのですが、メモするときに色分けしたいなって場面がたくさん出てきます。
少し高いですが奮発して買って損はないです。
 
 
 用意しておくものは以上です。
就活の時にすでに用意しているものも多いですよね。
もうあるものは無理して買う必要はないので、残りの大学生活を楽しむ資金にしましょう!
 
 

入社前の心得

 やっておくこと・用意しておくものが揃ったらあとは入社式を待つだけです。
それまでは思う存分遊び尽くしましょう!!
 
最後に入社前にこれだけは頭に入れておいた方がいいことを書きます。
それは「社会人1年生」という自覚を持つことです。
 
毎年4月になるとサークルの勧誘のために、新入生のイベントだの飲み会だの開催しますよね。
勧誘のLINEを送って、履修教えてあげるだのとにかく構います。
名前も覚えて仲良くなろうとします。
 
これから自分がその立場になるということです。
でもそんなにあからさまじゃないんです。大人の世界は。
 
みんな興味ないふりして、興味あります。
こっそりいろんな情報を入手して、共有しています。怖いですよね。
 
とにかく入社後は「常に見られている意識」を持って行動しましょう。
あとは自分を採用してくれた会社だから大丈夫です。
 
新社会人、いいスタートが切れるように応援しています。