るーちゃんブログ

24歳OL。ガリ勉の高校時代を経て、第一志望の大学に入学。そのままとんとん拍子で第一志望の企業に就職するもメンタルがやられて人生初めての挫折。キャリア、メンタル、ときどき恋愛の話を書きます。

ペンギンは絶滅の危機?私たちの日常生活がペンギンを絶滅に追い込んでいる理由【大人の生きもの図鑑】

f:id:kangaroo14:20200825194149j:plain

 

 

 

こんな疑問を解決!

・ペンギンってそもそも絶滅寸前なの?

・私たちの生活とペンギンってどう関係があるの?

・ペンギンを絶滅から守るためにできることは?

 

 

この記事を書いている人

るーちゃんと名乗る得体の知れない24歳のOLです。

大学で生物学を専攻していたくらいの生きもの好きを活かして、色んな生き物について発信をしています。

生きものに関する論文の情報を元に知っておくとちょっと自慢できるお得な生きもの情報をお届けします!

 

 

ベンギンって絶滅の危機なの?

水族館で大人気のペンギン。

岩場をテチテチ歩く姿や、ぷかぷかと泳ぐ姿はとってもキュートですよね。

 

その水族館でも必ずといっていいほど展示されているので

あまり実感が湧きませんが、ペンギンの一部の種類は絶滅の危機に晒されています。

 

バードライフ・インターナショナル*によると

*1922年にイギリスで発足した国際環境NGOの一つ

世界のペンギンの18種類のうち、10種類が絶滅危惧種に登録されています。

 

半分以上の種類が絶滅の危機にいるということです。

 

特に

キンメペンギン(オーストラリア・ニュージーランドに生息)

f:id:kangaroo14:20200825194809j:plain

 

シュレーターペンギン(オーストラリア・ニュージーランドに生息)

f:id:kangaroo14:20200825194833j:plain

 

キタイワトビペンギン(南大洋島嶼に生息)

f:id:kangaroo14:20200825194856j:plain

 

ガラパゴスペンギン(アメリカ大陸に生息)

f:id:kangaroo14:20200825194928j:plain

 

以上の4種は5段階で分けられている絶滅危惧種レベルの

2番目に高い絶滅危惧種ⅠB」に指定されています。

 

これはちょっとした環境の変化ですぐに絶滅してしまう可能性が高いことを示唆しています。

 

 

プラスチックゴミがペンギンを絶滅に追い込んでいる?

かわいいペンギンの姿が水族館から消えるのは嫌ですよね。

実は私たちの普段の何気ない日常生活がペンギンを絶滅に追い込んでいます。

 

それは「プラスチックゴミ」です。

 

とだけ言われてもピンとこないので、詳しくお話ししていきます!

 

スコットランドにあるセントアンドリュース大学の研究によると

キングペンギンの糞からプラスチック繊維が検出されたとの結果が報告されています。

 

これはキングペンギンの餌である魚にプラスチック繊維が高濃度含まれていたことと、海水の表層にプラスチック繊維が多く含まれていることが要因であると示唆されています。

 

つまりプラスチック繊維が海に増えていることがペンギンを絶滅に追い込んでいるということです。

 

それは悲しいですが、私たち人間のせいだということがわかっています。

 

 

増え続けるプラスチックゴミ

プラスチックの生産は過去60年間で大幅に増加しています。

1960年は50万トンであったのに対し、2017年には348万トンにまで増加しました。

 

そして約300万トンのプラスチックゴミが海に流入しているということがわかっています。

60年前と比べて約6倍プラスチックゴミが海に増えている計算になります。

 

プラスチックゴミは産業廃棄物といった大きいものから、衣類の繊維といった小さいものまで幅広く種類があります。

 

特にペンギンに害を及ぼしているものは「マイクロファイバー」と呼ばれる非常に小さなプラスチック繊維です。

 

大きいプラスチックゴミは海の底に沈むのに対し、マイクロファイバーは海の表層を漂っています。

 

するとペンギンが泳ぐ際にクチバシから吸い込んだり、ペンギンの餌となる魚の体内にも蓄積されます。

 

マイクロファイバーは主に衣類の洗濯によって発生することがわかっています。

 

例えばポリエステル繊維を含む5kgの衣類を洗濯した際に

6,000,000マイクロファイバーのプラスチック繊維が廃水に放出されることが明らかになりました。

 

信じられない量ですよね。

目に見えないので実感がわかないかもしれませんが

普段の洗濯だけでも膨大な量のプラスチックゴミを海に送り込んでいることになります。

 

 

ペンギンのためには洗濯しちゃいけないの?

洗濯がペンギンに害ということは洗濯しちゃいけないの?!

と思うかもしれませんが、それは不可能ですよね。

 

それでは私たちがペンギンのためにできることはないのでしょうか?

正直にいうとダイレクトにペンギンのためにできることはないです。

 

ただ、ペンギンがプラスチックゴミで被害を受けているのは体内に取り入れてしまう以外にもあります。

プラスチックゴミ自体がそもそも海を汚染してしまうという被害もあります。

 

また地球温暖化でペンギンの住む海の氷が溶けているという現状もあります。

 

なので

「ポイ捨てをしない」

「レジ袋を削減する」

といった小さなことでも海をキレイに保つ手助けになります。

 

ペンギンは人間のせいで絶滅の危機に晒されています。

ということは生かすも殺すも人間次第ということですよね。

 

 

これを知っておけば自慢できる!

・ペンギンは世界に18種類生息し、そのうちの10種が絶滅危惧種となっている

・プラスチックゴミは60年間で6倍に増えている

・衣類に含まれるプラスチック繊維がペンギンの体内に蓄積され、悪さをしている

 

 

水族館に行った時に

「ペンギンって世界に18種いて、プラスチックゴミのせいで絶滅の危機になっているペンギンもいるらしいよ?」

と言えますね。

 

それだけで水族館に詳しい人感が出ます!すごい!

 

目指せペンギンマスター!

 

 

〜参考文献〜

もっとも絶滅リスクの高いペンギンはどの種でしょうか? | バードライフ・インターナショナル東京

 

Microplastic study reveals the presence of natural and syntheticfibres in thediet of King Penguins (Aptenodytes patagonicus) foraging from South Georgia

 (微生物学的研究により明らかになった、南ジョージア州から採餌したペンギン王(Aptenodytes patagonicus)の食餌中に天然および合成繊維の存在)